キャバクラのスタートはヘルプから
キャバクラに入って、まず最初にやらされるのがヘルプの仕事です。指名を取れる人気キャストと違って、ヘルプにはバックも少ないですが、いずれ指名を貰えるようになるためには、避けては通れない道です。
売れっ子キャバ嬢を目指すための第一歩として、本日はヘルプにつく際の心得をまとめました。
ヘルプとは何か?
ヘルプとは、お客様から指名されたキャストと一緒に席につく仕事のことです。
売れっ子キャストは、指名がかぶることもありますので、一人のお客様にずっとついて接客することが出来ない場合も多々あります。そこでヘルプで入ったキャストが場を繋いで、指名キャストが席に戻ってくるまでもたせるわけです。
お店に入ったばかりの新人には、まだ指名してくれるお客様もいませんから、必然的にヘルプの仕事からスタートすることになります。
具体的なヘルプのお仕事とは?
具体的にやるべきことは以下の2点です。
- 指名キャストについて接客スキルをみならう
- 指名キャストを立てる・場をつなぐ・盛り上げる
当たり前のことではありますが、ニコニコ愛想を振りまいてお客様の相手をしていても、指名を取れるようにはなりません。ヘルプから売れっ子にステップアップするために学ぶ必要があります。
売れるキャバ嬢には「売れる理由」があるのです。指名を貰えるキャストは、指名を取れるトークスキルを持っているものです。ヘルプについている間、先輩キャストの技をしっかり見て学ぶことも、ヘルプキャストの大事な仕事です。
指名キャストが不在の間、お客様が退屈してしまったり、手持無沙汰に感じてしまうようでは、リピート来店してもらえないかもしれません。
指名キャストが席に戻るまで楽しんでもらえるよう、その場を盛り上げるのもヘルプキャストの仕事です。難しいところとしては、自分が指名キャストを差し置いてお客様と盛り上がってしまうようではやり過ぎだということです。その席の主役は、あくまで指名キャストであることを忘れてはいけません。
常に指名キャストを立てて、「自分は二の次」という態度を崩さないようにしましょう。
またお客様に連れがある場合、この場つなぎをしっかりやれば、お連れのお客さんから指名を取れるかもしれないのが大きなメリットです。
自分の稼ぎにはつながらないヘルプではありますが、接客スキルを学ぶこともできますし、お連れのお客様を自分のお客様にできる可能性のある役割ですので、がんばってみましょう。