ギャラ飲みとパパ活の違いとは?

コロナによって広まったギャラ飲み

ギャラ飲みというのは以前から存在していましたが、コロナウイルスの流行によってキャバクラなどのナイトワークのお店が休業になってしまったことから急に知名度がアップしました。

ギャラ飲みとは、簡単に言えば「時給が発生する飲み」のことです。派遣キャバクラのようなものですが、間にお店が入らないので時給は高めで、指名などの評判なども気にする必要が無い気軽なアルバイトとして広まっています。

お金が発生する飲み会や食事という意味で、「パパ活」という言葉もありますが何が違うのでしょうか?
今日はギャラ飲みとパパ活の違いを説明します。

「パパ活」のとは?

飲み会などではなく、個人で食事やお酒の相手をすることでギャラ(パパ活の場合はお手当とも言う)をもらうのがパパ活になります。

パパ活の場合は、気に入った相手とデートをするだけのものが基本でギャラには月給制とその都度○円の二種類が基本。
体の関係が無いことを基本的にはパパ活と言い、体の関係がある関係はまた違うものと考える人が多いですが、実はそれほど違いはありませんので、両方とも「パパ活」と考えて差し支えありません。

定期的な関係(週1~2回)が多く、長く続くとギャラとは別にプレゼント(アクセサリーやバック、洋服など)や旅行をプレゼントされることもあるのがパパ活の特徴です。

ですので主に個人的な関係となります。

ギャラ飲みだと何が違うのか?

これに対しギャラ飲みは、合コンの数あわせや飲み会の盛り上げ要因・気配り要因として呼ばれることが多いです。

ですので主にグループの女性と男性が参加する複数の集まりになります。

とは言えあまり頻繁に参加していると、いろいろな飲み会に参加している男性と鉢合わせる可能性もあります。二回目くらいまでならなんとか誤魔化せますが回数を重ねてしまうとあなたが「ギャラ飲み要因である」とばれてしまう可能性があがります。

ばれてしまうと頼んだ人も周りの人も冷めてしまうもの・・・下手したらギャラ減額もありえます。

美味しい仕事ではありますがあまり頻繁に参加せずに多くても週に1回前後に留めましょうね。

まとめ

いかがでしたでしょうか? 似ているようで違うギャラ飲みとパパ活の違いが理解できましたでしょうか?

お金やお酒の入るやりとり、また力では適わない男性とのビジネスになります。安心できる男性が8割方ですが、一定数は危険な男性もいるのです。それを頭の片隅に入れて安全に効率よく稼いでいきましょう。